ご報告

「住まいの団地が火事になる」

前回のブログから随分と日数が経ってしまいましたが、タイトル通り団地の他の部屋から火が出て火災に巻き込まれました。本日、冷蔵庫など電化製品の引っ越しとネットが繋がりましたのでご報告させて頂きます。以前と同じ生活という訳ではございませんが、今、...
生活

「壁があればぶち破り弱気なんてくしゃくしゃにしてポイッ」

皆さん、調子はいかがでしょうか?。調子が悪かったりすると特に弱気になります。「調子が悪くなくても」弱気になったりします・・昨日の私の様に。(・_・;)。時には不安になり、悩んだり、迷ったり、弱気になったりします。きっと、誰でも。弱気になるか...
生活

「不意の一撃」

今日、昼食を取った後、不意に凄い「弱気」に襲われました。自分の気持ちが急速に「持っていかれる」のが分かったほど。ちなみに、今日は仕事でしたがミスもなく好調でした(笑)。原因はよくわかりませんけど、何ていうか血の気が引くように自分の心が引いて...
生活

「分からない」という正解」

今日は「不安」や「病気」について書いておりますので、体調に合わせてお読みください。それでは、スタート!!。「分からない」から調べたり聞いたりしますでしょ?。「分からなくて」「答えが知りたい」から調べたり聞いたりしますでしょ?。私もそうです。...
生活

「自分の「心」に反するのなら、過剰適応なんて踏みつぶし同調圧力を跳ね返せ」

過剰適応(かじょうてきおう)→相手や環境に必要以上に合わせること。同調圧力(どうちょうあつりょく)→特定のグループで意思決定をする時、少数意見の者に対して「恥」と思わせたり、「お前のせいで全体に迷惑がかかる」など主張する。私個人の意見ですが...
生活

「努力について」

先日、エッセイのブログで「努力」の事を書きました。確かに「成功のでる努力」というのは難しいです。私も、自分のやっている「努力」が「成功」に近づいているのか、それとも「違う努力」をした方が良いのかは未来にならないとわからない。皆さんに質問があ...
生活

「分かり合えない」

人っていますよね?。以前の私は全部ではなくても「分かり合える」と思っていました。結果・・・苦しみました。 (・_・;)。 (笑)。学校でも仕事でも「合わない人」っていますでしょ?。無理くり近づく事はない、と思います。挨拶しない、とか、無視す...
生活

「今年はどう「する」?

さて、年が明けました。皆さん、今年は何か目標がありますか?。まあ、「無い」って事は無いと思います。私は大きな目標として「続ける」という事を意識します。(先日の「一区切り」のブログを読んでいただければわかると思います)。確かに、目標もなく「続...
生活

「一区切り」

皆さん、こんばんは。エッセイのブログを更新致しました。現在(これを書き始めた時間)、12月31日、19:40分。取り合えず今日で一区切りです。昨日「成功曲線」について調べていました。これは、私にとっては非常に有益な情報でした。詳細は調べて頂...
生活

「誰を信じる?」

昔、昔、ある所に坊主頭でゲームばかりしている少年がいました。その少年は兄弟の聞いていた音楽がきっかけでギターを始めました。(ちなみに、その少年は勉強そっちのけでゲームばかりしていたので、音符も読めませんでした)。すぐに地元のギター教室に習い...