生活

生活

「お詫び」

手直しの為、4月1~2日(夜22:00まで)アクセス出来ない状態になっていました。申し訳ございません。
生活

「不安メモ帳」

最近、どうしても不安な事を考えてしまって中々寝付けませんでした。昨日も布団に入ってから何だか嫌な感じ。机に入っていた中途半端に使っていたメモ帳を取り出し、スマホで5分、タイマーを掛け不安な気持ちを書き始めました。書きなぐりで。今、自分が思っ...
生活

「影響の輪と関心の輪」

これは「7つの習慣」という本に書いてあったことです。本を読まない人も名前は聞いたことがあるのではないでしょうか?。この本は是非とも読んで頂きたい。さて、かなり乱暴にまとめると・・↓。「関心事」にエネルギーを沢山使うと、ろくな事にならない、と...
生活

「メタ認知を確認しよう」

メタ認知→自分の思考、行為を客観的に把握し、認知できる能力との事。さて、皆さん、調子はどうですか?。調子が良い人、悪い人、あとは先日の私の様に「何となく・・」と言う方もいらっしゃるでしょう。そう・・まさに「これ」なんです。自分がどんな状態か...
生活

「今、この瞬間こそが自分を救う」

先週は結構ストイックに生活をしていました。良い意味で。今週は何だか「んー何かなー」って感じでした。カッコいい言い方をすれば「心、ここにあらず」です。そして、今朝、目が覚めた時も何だかぼんやりしてました。「んー何を勉強しようかなー・・」と。ち...
生活

「死ぬな」

それだけ。また「ここで会おう」。
生活

「高低差無視」

「ファイナルファンタジータクティクス」と、言う私の人生観を変えたゲームの一つに「高低差無視」というアビリティがあります。シュミレーションゲーム何ですけど、相手との「向き」「高さ」などの概念があり、高い場所に居る敵には少しづつ上って行かないと...
生活

「見えざる手の中で」

エッセイのブログを更新いたしました。皆さん、体調はいかがでしょうか?。私自信自身も含め、幸運にも健康に過ごしています。以前よりも、手洗い、うがいを気をつけています。「自分が健康でいられるのは、自分が健康を管理しているからだ」。と、思いますか...
生活

「この空の下で」

例えば「あなた」が不安だったら。例え明日、曇っても。例え明日、雨が降っても。例え近くに居なくても。「私達」は「あなた」を応援するだろう。「私達」は「あなた」を励ますだろう。
生活

「どっこいしょっと」

一人では越えられない壁もあるけど、ちょっとだけ持ち上げてくれたら越えられるかもよ?。「持ち上げる」とは、何も物理的な事だけではないでしょう。「頑張れ」「きっと出来るぞ」。「自分が」「やってみたい」「乗り越えたい」と思うのならばやってみたらい...