Just another WordPress site
不安、パニック障がい者の放課後
プロフィール
プロフィール
利用規約
ご報告
一番大切なこと
他サイトのご案内
他サイトのご案内

「見えない絆で未来を切り開く」

生活
2020.02.26

さあ、

今こそ、

皆で

不安と闘おう。

生活
不安、パニック障がい者の放課後

関連記事

生活

「お洒落をして外に出てみよう」

現在、午後16:34分。今日はダラダラと取り留めのない事を書きます。気が向いたら読んでいただければと思います。では、始まりはじまり~。最近は日付が変わった午前1・00にブログを更新するのでこの時間に公開するのは久しぶりです。最近は割と陽気に...
生活

「何もしない勇気」

●元気になりました→脊柱起立筋を伸ばそう。皆さん、こんにちは。調子はいかがでしょうか?。私は先日のブログ「凄い無気力」で報告した通り、「完全な無気力状態」でした。いやー・・・きつかったです(・_・;)。不思議と仕事は差し支えなかったのです。...
生活

「オジサン、悪口を言う」

今日はですねー・・・ちょっと、批判めいた事を言ってしまいました。一通り、話し終えて心が感じた事は・・・。「全然、スッキリしねー」。(-。-)。っと。やっぱね、スッキリしないんですよね・・・これって(笑)。もう・・・何回も何回も、何回ーも!こ...
生活

「自分の「心」に反するのなら、過剰適応なんて踏みつぶし同調圧力を跳ね返せ」

過剰適応(かじょうてきおう)→相手や環境に必要以上に合わせること。同調圧力(どうちょうあつりょく)→特定のグループで意思決定をする時、少数意見の者に対して「恥」と思わせたり、「お前のせいで全体に迷惑がかかる」など主張する。私個人の意見ですが...
生活

「考えるだけで怠惰が消える?」

●将来の自分を想像する。昨日に引き続き以下から参考にさせて頂いています。ーーーーーーーーーーーーーーー。参考書籍。ケリー・マクゴニガル=著 神崎朗子=訳 (二〇一五年10月十五日第一刷発行)。「スタンフォードの自分を変える教室」。大和書房。...
生活

「箱から見上げた星空に想う」

名前は同じでも人により症状は違う。毎日、不安だった昔を思い出す。まして、夜に電車に乗車するなど、想像だけでも嫌な気分になったものだ。今日、仕事帰りの電車の中で夜空を見上げ考える。「こんな風に思える日がきっと来る」。「あなたにも」。「何を」ど...
「五分間浸ってみる」
「綱引きしようぜ」
ホーム
生活

プロフィール

敏感人
ko_roro
ko_roro

20歳の時にパニック障害が発動しました。
現在は寛解(完治ではないが症状は治まっている)の状態です。
時折、不安発作あり。

現在、強迫性症状もあり。

ゲーム好き  RPGが多いかな。

ギター好き  ロックが好きですが今はジャズも勉強中。

散歩好き   休日でも1時間程、歩きます。

読書好き   ジャンルは特になし。

不安、パニック障がい者の放課後
Copyright © 2018 不安、パニック障がい者の放課後 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ