ko_roro

生活

「今、出来ることをやってみる」

1、手洗い、うがいを丁寧にする。2、食事の時30回噛むように意識する。 3、、朝、以前より一時間早く起きて勉強をする。4、引っ越しの片付けで見つけた、メガドライブの「シャイニング・アンド・ザ・ダグネス」を寝る前にやる。5、ドラクエ3でカンダ...
生活

「ちょっと、整理してみよう」

不安な毎日ですし「落ち着け」「冷静になれ」と言われても簡単に不安は消えないと思います。私もそうです。「不安」「心配」とは別に、ちょっと火災で避難した時を思い出していました。まず・・。1.情報は変わる事。(昨日聞いた情報が変わるというのは凄い...
生活

「綱引きしようぜ」

昔、「リンゲルマンの綱引き実験」というのがあったそうです。一人で綱を引くと、100%の力を発揮する。二人だと93%、三人だと80なんぼ、四人だと70なんぼ・・と、ちょっと細かい数字は省きましたが、要は人数が増えると「手を抜く」という事です。...
生活

「見えない絆で未来を切り開く」

さあ、今こそ、皆で不安と闘おう。
生活

「五分間浸ってみる」

まあ、色々不安です。以前に、書いたような気がしますが・・。皆さんは不安だったり心配事がある時、どうしてますか?。「ああー自分は駄目だー」。「いやいや、そんなことは無い」。「いや、でも、やっぱり」。「いやいやいや、そんなことは・・・」。っと、...
生活

「学習性無力感」

「不快な状況から逃れよういう行動すら行わなくなる状態」。例えば「どうせ、何を言っても否定されるなら提案なんてしても意味ない」。って、事、一度は経験した事ないですか?。私はあります・・何度も(苦笑)。もっと酷くなればハラスメントなどを受けても...
生活

「何?」いえ・・「誰?」

まあ、学校でも仕事でも「何か」言われます。悪い事も。落ち込むこともある。私も。突然ですが私は歌がとても下手です(現在、練習中)。その私が歌手を目指しているあなたに「お前は才能ない」と言ったとしたらどうですか?。正直、馬鹿馬鹿しい話ですよね?...
生活

「否定は理解出来ません」

だ、そうです。(・_・;)。え?何の事って思いますよね?。皆さん、こんにちは、こんばんは。脳は「否定を理解出来ない」そうです。「テストで0点取らないぞ!」と、言うのは「0点取る」と先に洗脳してしまうそうです。「廊下を走るな!」→走る。「遅刻...
生活

「体調変化と恥ずべき行動」

(エッセイのブログを更新致しました)。生活は落ち着きました。ただ、どことなくイライラはしていました。それが、はっきりと自覚したのが先日です。(ボディーソープのブログの日です)。その日、親が買い物に出かけるというので玄関に置くアルコールのポン...
生活

「ボディーソープについて」

まず、始めに書いときますが・・・。知ってます、分かっています・・皆さんがオジサンのボディーソープの話なんぞに興味がない事なんて・・・世界一どうでもいい情報。(-。-)。なので、無論、話の顛末(てんまつ)は別にあります。ーーーーーーーーーーー...