「人の移動に心、揺れる」

最近、急に身近な人の移動が決まった。

喜ばしい人、残念な思いをした人(悪い意味ではなく)。

こういったことが起こると、自然に自分のことを考える。

卑下ではなく、何というか、自分にできることは何だろうか・・と。

私は反射的に「出来ないこと」をひっくり返そうとしてしまう。

性格だったり、私、個人の特性だったりを。

これが、真逆だったりするから、そこから自己嫌悪に繋がってしまう。

皆さんの心はわからないけれど、自己嫌悪が強い人というのは、こういう考えが結構あるんじゃないかな・・と思うがどうでしょうか?。

ただ、わからないだけで。

世界人口の外向型と内向型の比率は、7:3くらいみたいです。

つまり、多くの意見が外向型に向いているかもしれません。

それでも、まったく合わせず「我が道を行く」というのは現実的に難しいでしょう。

私も自分に出来そうな新しいことを考え中・・失敗ばかりだけど(-。-)。

読んでくれてありがとう。

また、よろしく。

※商品リンクはアフィリエイト広告です。

「静かな人」の戦略書: 騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法新品価格
¥1,485から
(2025/6/27 20:28時点)

※私はこんなに↑凄い人ではありませんが、参考にさせてもらってます。