「苦しむ必要はないんだよ・・」

今日は少し時間を取って書いていこう。

今日の朝、不意に目にしたことが原因で気分が悪くなってました。

嫌な気分だ・・。

最近、新しく出来た建物があり、そこで昼食を食べようと珍しく考えていた。

さて、いつもよりお洒落をしてテクテク歩いていく。

今まで、人が集まる場所というのはなるべく避けていたんです。

それでも、新しい場所というのは活気がありエネルギーが満ちている。

ウロウロしていると、まだ、お昼前だったけれども、ビールを飲みながら楽しそうにしている人達を見ていると、ふと無意味に苦しんでいる自分が馬鹿馬鹿しく思えた。

俺は一体、何をわざわざ、自分から苦しんでいるのか・・と。

「少し、お金を使おう」・・そんなことを考える。

不必要な物を買う必要はないと思う。

今、着ているコートも4000円位で買った物を10年近く着ている。

雪が降った時に履く長靴は、もう、穴が空いてるのでビニールを履いている。

節約をしている・・というより長靴はすぐ、穴が空くんです(足の甲が曲がる場所ですよ・・わかりますか?)なので、もう、「無駄だな」と思い諦めました。

最近の買う靴は「当り」が悪いのか、長靴も冬靴もすぐ、穴が空いて染みてくる。

何とも気持ち悪い感じ(・_・;)。

昼食を食べようと思っていたのだけれど、満席で座れない・・じゃ、しょうがないからケーキを二つ買いました。1200円位。

さて、帰ろうと・・また、テクテクと歩きはじめる。

急に、人がいなくなる。

ふと空を見上げると、午前中は快晴だったのに、どんより曇り、チラリチラリと雪が舞ってきた。

「キュッ」と胸が締め付けられる。

孤独感が募る。

私→「そうか・・この孤独感を強く感じるから人が集まる場所を避けていたんだな・・」と。

人が集まり閉塞感がある場所が苦手とは別に、この孤独の感覚を味わうのが何とも嫌な気分でもある。

ふと、先程見た、午前中からビールを飲みながら楽しそうに会話をしている人達を思い出す。

そうだ・・人生は楽しんでいいんだ」。

勿論、節度は必要だけど。

そんなことを考えながらゆっくりと雪を踏みしめながら家に向かう。

急に人通りも無くなり、何人かとすれ違う程度の道だったけれど、心は少し晴れやかだった。

きっと、誰でも寂しさ、孤独というのを感じる時があるはずです。

そんな中、是非、読んで頂きたい本を2冊、紹介したい。

※広告はアフィリエイト広告です。

人は、なぜさみしさに苦しむのか?新品価格
¥1,369から
(2025/3/19 14:10時点)
幸福について (光文社古典新訳文庫)新品価格
¥1,045から
(2025/3/19 14:10時点)

そんなことを感じ考えた晴れのち雪の日。

読んでくれてありがとう。

またね。